.png)
SaaSのWebサイト制作。コンテンツ設計からサイト内の文章と構成も作成
A社様 AIシステム開発会社
ご相談内容
こちらの企業様はAIを活用したデータ分析サービス(SaaS)を開発した企業様でした。サービスサイトを制作しブランド構築の第一歩にしたいこと、市場に自分達のサービスを認知させたいこと、そして問い合わせを増やしたいこと等のご要望があり、弊社で制作させていただくことになりました。
実施内容
- サービスサイト構成図を作成(フレームワーク)
- サイト内コンテンツ設計
- サイト内文章作成
- サービスサイト構築(8ページ)
プロジェクトストーリー

着眼点
新たな概念とサービス内容を理解してもらえるようにどのように纏めるか、また文章作成した際に購入希望者へ伝わるかを想定しながらサイト制作しなくてはならない。


発想
サービスを体験してもらうことが商品サービスの魅力が伝わり、体験することで問い合わせや購入に繋がると考え、デモ体験コンテンツの企画立案。


アウトプット
顧客の本音がわかること、なぜ、そのようなデータが必要なのかが伝わり、お客様から選ばれるサービスサイトの制作。


効果
大手企業様からのお問い合わせが増加。伝わる、選ばれるサービスサイト制作による効果。

新たな概念とサービス内容を理解してもらえるようにどのように纏めるか、また文章作成した際に購入希望者へ伝わるかを想定しながらサイト制作しなくてはならない。
新規事業あるあるのサービス概念が目立つ場合にどのように纏め伝えていくかがポイント
こちらのサービスですがECサイト等で見る商品サービスの口コミへの感情分析ができ、真の顧客評価等が分析できるデータ分析サービスでした。活用方法の一例として顧客の本音がわかることで、マーケティング活動がしやすくなったり、色々なメリットはあるものの「このケースでこう使ってください」という具体的な内容を纏めながら、「あ〜こういうサービスなんか最近多いよね」と思われないようにする、ワクワク感のあるキャッチフレーズを考えなくては、サイト訪問者が問い合わせや購入しようと思わない為、そこの部分もポイントでした。


サービスを体験してもらうことで商品サービスの魅力が伝わり、問い合わせや購入に繋がると考え、デモ体験コンテンツの企画立案。
「本音がわかるAIデータ分析サービス」として市場へ訴求することは決まっていたが、具体的に顧客がイメージするのが難しい。
新規サービスは概念的にはなんとなくイメージできるのですが、イメージをもったうえで「これを活用すれば未来に期待できるかも」と思わせることが重要です。口コミからユーザーの感情分析ができるサービス、「本音がわかるAIデータ分析サービス」として市場へ訴求していくことは決まっていましたが、「これを活用すれば未来に期待できるかも」という顧客の期待値を上げるには文章や概略図、写真やイラストだけでは弱いと判断し、サイト内にサービス体験コンテンツを制作することで顧客の期待値を上げる企画を立案し制作に進むことになりました。ここで多くのWEBマーケティング会社(Webの広告代理店、SNSやWEB広告出稿・運用のみを基本行う会社)は問い合わせを多くとることに目的や目標値を置きます。そこに目標値を設定すると担当者から「問い合わせした人にサービスを無料体験する形にしましょう」そして問い合わせを多くとりましょうという提案がありますが、弊社は本当に購入したい人、使いたい人からの問い合わせをもらうことが重要と考え、サイト内にデモ体験コンテンツを設けることを実行しました。要は質を担保していく形にしました、100社の問い合わせで0件の契約ではなく、3社の問い合わせで1社契約をいただけるようにサイト内で戦略立案、設計しました。

着眼点と発想を形に。伝わる、選ばれるサービスサイトを制作
本音がわかること、なぜ、そのようなデータが必要なのかを伝えることもポイント
着眼点と発想をベースにサービスサイト制作をさせていただきました。昨今のサービスサイトは制作すれば問い合わせが増えるというものではありません。事業内容やサービス内容が伝わることはもちろんですが、サイトに訪問したお客様がここのサービスを聞いてみたいとなるように弊社はコンテンツ企画から着手し制作に取り掛かりました。沢山の会社が世の中にはあり、同業他社がいない業界はないと思います。ですので、自社のホームページでもサービスサイトでも来訪された方に選ばれなくてはなりません。こんなサービスが欲しいな、購入したいなと思う方々から選ばれるようにする活動がマーケティング活動になります。こちらの企業様では口コミデータの感情分析という新たな選択肢を市場に提示することも考え、「なぜ、顧客の本音がわかることが必要なのか?」や「これまでにあまりなかった特徴」等の訴求文章や構成も弊社が制作しサービスサイトを構築、納品いたしました。

大手企業様からの問い合わせを複数社獲得
訴求内容やアピールすること等の軸が決まり営業活動にも好影響が
事業マーケティング戦略設計からサービスサイト制作・納品までやらせていただき、事業マーケティングの推進に必要なサービスコンセプトやペルソナ、そしてどのような内容を市場(世の中)へ伝えると良いかなどを伴走しながら作り上げていきました。サービスサイトという形になったことで市場へさらにサービス内容が伝わりやすくなり、また営業する場合でもアピールする内容も固まっていきます。その為、営業活動にも良い影響がでてきます。結果として大手企業様からの問い合わせも複数社獲得しました。
◆お打ち合わせでさらに詳しいことをお話し致します。
こちらのページでは書き切れなかった、サイトのコンテンツ設計ポイント等をお打ち合わせでお話しさせていただきます。少しでもご興味がある企業様はお打ち合わせをご依頼ください。
下にあります「お問い合わせはこちら」ボタンを押していただくと、問い合わせフォームにいきます。フォームに必要事項をご記入のうえ、お問い合わせ内容を記載する枠がありますので、枠内に「打ち合わせ依頼」とご入力いただき、送信ボタンを押してください、打ち合わせ依頼が完了となります。※所要時間は1分〜2分程になります。